bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

毎日新聞さん、ホンマありがとうございます。! ノムさんよかったやん!

こんばんは。

 

今日は Work from home

 

夕刊が届いて、

 

ポストから取り出したら、

 

目に飛び込んできました。

 

 

f:id:cresent615:20210302160940j:image

 

 

 

f:id:cresent615:20210125122055j:plain

 

目標達成は知っていました。

 

ただ、

 

夕刊の1面で取り上げて貰えるとは、・・・・

 

思っていませんでした。

 

毎日新聞さん、

 

ホンマ、ありがとうございます。

 

 

ノムさんと立教ボ-イの杉浦さんに憧れて、

 

南海ホ-クスのファンになり、

 

野球にのめり込みました。

 

 

「もしも、

 

プロ野球選手になれたら、

 

南海に入って、

 

絶対巨人に勝ったんねん・・・」

 

そんなことばかり考えながら・・・

 

朝から晩まで白球を追っていました。

 

今思えば、

 

見果てぬ夢でしたが・・・(笑)

 

 

f:id:cresent615:20210125122039j:plain

 

f:id:cresent615:20180425115018j:plain

 

 小六の時、

 

大阪球場のマウンドに立って、

 

このホ-ムプレ-トに向かって、

 

思い切り投げ込む事ができました。

 

(ぎっちょなので、ピッチャ-やってましたから・・)

 

 

プロの球場のマウンドに立てたこと、

 

そして、

 

野球ができたこと。

 

自己満足やけど・・・・・・私の宝物です。(笑)

 

 

 

人気のないパリ-グでしたが、

 

南海ホ-クスに出会って、

 

野球を生涯楽しめるようになりました。

 

今もこてこてのパリ-グファンです!

 

 

 

南海はソフトバンクに生まれ変わり、

 

そのソフトバンクが、

 

2年連続、

 

巨人を倒し、

 

私の夢をかなえてくれました。

 

www.softbankhawks.co.jp

 

難波を通るたびに、

 

ノムさん、おかえり・・・

 

やっぱり、

 

南海のユニホ-ムがいちばん似合うやん・・・」

 

そう思っている私です。

 

 

では・・・

 

楽しい夜をお迎えください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の近くの小学校にこのような卒業生が、今から朝散歩でその小学校近くを歩いてきます。

おはようございます。

 

奈良北西部、少し曇り空の朝になりました。

 

明日から3月、

 

f:id:cresent615:20210225171336j:plain

 

俗世の様々な出来事に関係なく、

 

冬から春へ、

 

季節は移ろうようです。

 

 

私の散歩道の傍に香芝市立三和小学校があります。

 

どこにでもある平凡な小学校ですが・・・

 

意外な人たちが卒業生におられます。

 

f:id:cresent615:20210221112731j:plain

 

まずは、サッカー日本代表のゴ-ルを死守した楢崎正剛選手、

 

この小学校のスポーツ少年団OBで、

 

奈良育英高、横浜フリュ-ゲルス、名古屋グランパスで活躍、

 

ワールドカップに4大会連続で選出され、

 

国際Aマッチ7試合連続無失点という日本記録を保持者です。

 

 

f:id:cresent615:20100614105305j:plain

 

このケ-キは2010年W杯の時、

 

近くのケ-キ屋さんが応援で売り出し、

 

早速買い求めました。(笑)

 

川口選手のように派手さはないですが・・・・

 

堅実な守備で、

 

 

安心してゴ-ルを任せることができたと思います。

 

 

我が家の息子達はサッカー愛好者で、

 

彼を誇りに思っています。

 

 

 

 

もう1人は女性・・・

 

福山雅治さんがご主人の吹石一恵さん、

 

お父さんは近鉄バファロ-ズの吹石選手、

 

いぶし銀の選手で、

 

近鉄ファンには懐かしい選手ですね。

 

香芝中学校でOGで芸能界へ・・

 

現在はステキなご主人・お子さんと暮らしておられますね。

 

 

 

 

大阪市内から、急行電車で30分弱、

 

典型的な大阪圏の近郊都市、

 

f:id:cresent615:20210221162056j:plain

 

のどかな自然にも恵まれていて、

 

子育て世代に人気の街となりました。

 

 

f:id:cresent615:20210228085611j:plain

 

今朝の我が家の様子、

 

春も近いですね。

 

今から朝の散歩で、

 

その小学校の近くを歩いてきます!

 

みなさんも、

 

楽しい月末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孫の笑い声や泣き声が聞けるのは、ほんまよろしなあ~(笑)

こんばんは。

 

明日は、

 

息子夫婦が、

 

孫娘を連れて遊びに来ます。

 

というわけで、

 

孫のためにお雛さまを並べました。

 

f:id:cresent615:20210220134615j:plain

 

お雛さまも、

 

表情は少しずつ違うようで、

 

我が家はこの表情のおひなさまが、

 

お気に入りです。(笑)

 

 

同居している母は、

 

ひ孫を授かったのが、

 

ホンマ、

 

うれしいようで、

 

お雛さまを孫娘に見せたいと、

 

おおはりきり。

 

しかし、

 

もう高齢なので、

 

飾るのに一苦労、

 

 

ひな壇は諦め、

 

床の間に並べて、

 

こうゆうことになりました。

 

f:id:cresent615:20210228174852j:image

 

妻はちらし寿司の準備で大忙し、

 

桜餅は私の担当に、

 

今年は叶匠寿庵の桜餅を選びました。

 

 

 

f:id:cresent615:20210228180230j:image

 

 

 

kanou.com

明日は、

 

少し早いひな祭り、

 

ちらし寿司をいただきながら、

 

息子夫婦と孫娘の初節句を、

 

楽しく過ごそうと思います。

 

 

 

 

子供の声を我が家で聞けることが、

 

幸せなことだと、

 

やっと気づきました。(笑)

 

 

「遅いやん・・・」

 

そう言われても反論できません。(笑)

 

 アホですねえ~

 

 

これからは、

 

子供達に迷惑をかけないよう、

 

しずかに、

 

おだやかに、

 

日々過ごそうと思います。

 

では・・

 

みなさん、

 

おやすみなさい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同世代と思うと、幼なじみのように感じてしまいます。(笑)

こんばんは。

 

奈良北西部、おだやかな夜になり、

 

ひさしぶりに、

 

のんびりと、キ-ボ-ドに向かっています。

 

f:id:cresent615:20210224115046j:plain

 

今日は、

 

堺市役所等に出向く要件があり、

 

大阪市天王寺駅前から、

 

自分が生まれ育った堺の大小路まで、

 

大好きなチンチン電車で出かけてきました。

 

 

 

この車両は、

 

昭和32年 帝国車両製造、

 

501から505の5両造られ、

 

私より3才若いのです。(笑)

 

 

 

 

f:id:cresent615:20191105100630j:plain

 

子供の頃、

 

阪堺電車はこのような車両が大半で、

 

この505号に乗る時は、

 

「今日は、新車や・・・・!」

 

と思って乗ったものでした。

 

 

f:id:cresent615:20210224115119j:plain


妻にいつも笑われますが・・・

 

物心ついてから66になる今まで・・・

 

 

いつも運転席が見えるシ-トにしか座りません。

 

電車好きな人ならわかってくれるはず、

 

 まるで幼児やんか・・

 

と思ってしまいますが・・・

 

三つ子の魂なんとやらですね。・・・

 

幼稚園の頃。

 

「多くなったら何になるの?」と聞かれたら・・・・

 

チンチン電車の運転手になるねん。・・・」

 

そう答えておりました。(笑)

 

 

その夢ははかなく消えましたが・・

 

JAZZの曲の題名ではないですが・・・

 

「夢見る頃を過ぎても・・・」です。

 

 

 

 

f:id:cresent615:20210224121403j:plain

 

速度計、

 

最高速度は60km

 

そやけど・・

 

40km以上で走ってるの、経験したことありません。

 

今日も38kmくらいが最高速でした。(笑)

 

 

 

 

天王寺駅前から浜寺駅前まで小一時間、

 

時速40kmののんびり走行、

 

頑張れ、全区間一律230円!

 

 

 

交差点の信号待ちのをしているとき、

 

電車を眺めている子供達を見つけると、

 

子供にやさしく手を振る運転手の方もおられて、・・・・

 

これが、

 

路面電車のいいところ。

 

 

私も、

 

遠い昔、

 

そんな風に手を振ってもらったひとりです。(笑)

 

 

馬車鉄道から始まって120年。

 

raillab.jp

大阪と堺を結ぶ庶民の足として、

 

これからも走り続けてほしい・・・・

 

いつも、

 

そう願っています。

 

堺生まれ、

 

高齢者1年生の・・・独り言でした。

 

 

 

では・・・

 

みなさん、

 

楽しい夜をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渡来人の人たちはどんな思いを抱いて飛鳥の地に来たのでしょうね。(笑)

こんばんは。

 

奈良北西部、おだやかな夜を迎えています。

 

先週の日曜日は、

 

聖徳太子ゆかりの斑鳩を歩きましたので、

 

今日は、

 

大和の人々に貴重な先端技術伝授し、

 

日本史の教科書に、その名を刻んだ渡来人が、

 

居住していた檜前(ひのくま)の辺りを歩いてきました。

 

 

f:id:cresent615:20210214114723j:plain

 

 

秦(はた)氏と並ぶ渡来系の有力大族。(かばね)は初め直(あたえ)。東西漢(かわちのあや)に対する称であるが,同族ではない。応神天皇20年に後漢霊帝の裔という阿知使主(あちのおみ)が17県の党類を率いて渡来したと伝える。大和盆地南辺檜前(ひのくま)地方を拠点とし,新たに大陸から渡来した技術者集団を本宗家の支配下編入。のち多くの氏に分化,朝廷の財務・外交・文筆などに携わり,文化・技術の発展に大きく寄与した。八色(やくさ)の姓制で忌寸(いみき)に改姓。8世紀以降坂上(さかのうえ)氏が優勢となって本宗家の地位を確立。征夷大将軍坂上田村麻呂が著名。→渡来人漢氏
→関連項目西文氏新沢千塚古墳群
 

 

彼等が暮らした檜前(ひのくま)の現在の風景はこの通りです。

 

f:id:cresent615:20210214113249j:plain

 

5世紀頃から渡来人としてこの地に定住し、

 

先端技術を有する集団として、

 

大和王権や有力豪族にとって、重要な存在となりました。

 

 

私も20代後半から海外勤務を経験しているので、

 

1500年前、

 

海を渡って飛鳥に来た彼等が、

 

どんな思いを抱いていたのか?

 

妄想を逞しくしています。

 

 

彼等によって、

 

大和の人たちが

 

文字、建築、機織り、その他各種の技術等を、

 

習得していったのでしょうね。

 

 

f:id:cresent615:20210214115103j:plain

 

 

f:id:cresent615:20210214114743j:plain

 

於美阿志神社

おみあしじんじゃ
 

 

f:id:cresent615:20210214115454j:plain

 

檜前寺跡で、

 

渡来系氏族、東漢氏の氏寺とされる古代寺院ですが、

 

今は於美阿志神社となっています。

 

f:id:cresent615:20210214120123j:plain

 

隣接する公園には、

 

古代の渡来人たちの生活が再現されています。

 

 

f:id:cresent615:20210214120405j:plain

 

今も韓国で使われているオンドル、

 

この付近の遺跡から確認されています。

 

 

f:id:cresent615:20210214120755j:plain

 

果物についての記述もあって・・・

 

当時の人たちの生活の一端を知ることができます。

 

f:id:cresent615:20210214120501j:plain



四神の館では、こんなイベントが開かれていました。

 

f:id:cresent615:20210214122517j:plain

 

句玉づくり

 

富本銭づくり

 

海獣葡萄鏡づくり

 

 

f:id:cresent615:20210214115154j:plain

 

 

f:id:cresent615:20210214115136j:plain

 

最後にキトラ古墳へ・・・

 

f:id:cresent615:20210214122733j:plain

 

天文学ファンにはお宝の・・・天井「天文図」(笑)

 

f:id:cresent615:20210214122536j:plain



この古墳に誰が眠っているのか?

 

 

わかっているのは、

 

熟年男性で、

 

埋葬品から高貴な身分の人だということ

 

後は・・・・・・・?

 

謎です。

 

 

 

何度飛鳥を歩いても、

 

飽きることがありません。

 

 

当時の人々は、

 

国や国境なんて考えたことあるのでしょうか?

 

あっても、

 

おそらく、

 

現代の概念とは違うと思います。

 

 

 

ひとり妄想を楽しみながら、

 

壺阪寺駅へ・・・

 

f:id:cresent615:20210214105234j:plain

 

やっぱり、

 

道ばたにありました!

 

f:id:cresent615:20210214104424j:plain

 

高取といえば・・・・・・・

 

 

www.hinameguri.jp

山城として有名な高取城とセットでお楽しみください!

 

f:id:cresent615:20210214104334j:plain

 

四季折々、

 

この辺りを歩いて、

 

古代への妄想を楽しんでいます。

 

今日も楽しい一日でした。(笑)

 

 

 

では・・・

 

みなさん、

 

ステキな月曜日をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

何でこんな表紙描けるんやろ・・・花森安治の描く表紙に見とれた一日でした。(笑)

こんばんは。

 

奈良北西部、

 

おだやかな夜を迎えています。

 

この特別展に出かけてきました。

 

f:id:cresent615:20210213100735j:plain



場所は、

 

こうべゆかりの美術館。

 

六甲アイランドで、

 

この地図の右下にあります。

 

f:id:cresent615:20210213161337j:plain

 

外観はこれ・・・

 

f:id:cresent615:20210213100235j:plain

 


海を埋め立てた人工島の中にあります。

 

f:id:cresent615:20210213111254j:plain

 

 

 

f:id:cresent615:20210213155722j:plain

 

 

花森安治が描いた『暮らしの手帖』の表紙と、

 

この雑誌の代表的な記事・企画が、

 

時系列で展示されており、

 

 

花森安治の世界に関心を抱いて訪れた人たちが、

 

彼の問いかけと、

 

対話を重ねているように思いました。

 

 

 

広告を掲載せず、

 

読者を獲得してゆくというスタイル、

 

当時は画期的だったと思います。

 

 

スポンサ-を得れば、

 

その業界に関する批判的な記事は、

 

書けなくなるのですから・・

 

 

 

戦争のない、

 

ひとりひとりの暮らしが

 

豊かな社会を願う

 

彼等の雑誌に、

 

そうそうたる論者達が、

 

健筆を振るいました。

 

 

 

ただ・・

 

 

花森安治大橋鎭子の要求するレベルは、

 

ものすごかったのではないでしょうか?

 

 

 

ノ-ベル物理学賞をとった方が、

 

『暮らしの手帖』に一文を書くときは、

 

いつもヘトヘトになっていたそうです。

 

 

f:id:cresent615:20210213155744j:plain

 

 

 

『暮らしの手帖』の表紙、

 

神戸の匂いが、

 

いたるところにあふれていると思います。

 

この感覚は・・・

 

神戸で暮らしたことがある人なら、

 

言葉で説明しなくても、

 

わかって貰えると思っています。

 

なんとなくやけど・・・

 

ピンときますもん。 (笑)

 

 

『骨太な軟派』

 

私が彼に対して抱いているイメ-ジです。

 

 

しなやかに、

 

したたかに、

 

あっけらかんとして、

 

明るく世の中に問いかける。

 

 

 

彼のように

 

『骨太な軟派』になって

 

生きたいな・・・・

 

勝手に私淑して

 

そう思ってますねん! (笑)

 

 

 

 

f:id:cresent615:20210213155605j:plain

せっかく来たので、

 

 

『暮らしの手帖』1世紀1号の表紙を使った 5mm 方眼のノ-ト

 

f:id:cresent615:20210213155651j:plain

 

 

『暮らしの手帖』1953年1世紀19号を使った 一筆箋

 

おまけに、

 

花森の作品を使ったパンフをもらって、

 

f:id:cresent615:20210213155949j:plain

 

彼の作品の意外な一面も楽しめました。

 

 

f:id:cresent615:20210213160031j:plain

 

遊び心、

 

満載ですやん・・・・(笑)

 

f:id:cresent615:20210213160049j:plain

 

 花森ワ-ルドを堪能して・・・

 

今日は楽しい一日でした。

 

 

みなさん

 

 

おやすみなさい。

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

” 火 乃 要 鎮 ” この言葉、現代用語の基礎知識に取り上げられるかな?(笑)

こんばんは。

 

奈良北西部、穏やかな夜を迎えています。

 

今日、大和八木にある今井町を歩いていたとき

 

目にとまりました。

 

 

 

f:id:cresent615:20210212103754j:plain

 

” 火 乃 要 鎮 ”

 

 

火 の 用 心・・・・・

 

こんな 表現もあるのだなあ・・・・・

 

再認識しました。(笑)

 

www.city.kashihara.nara.jp

大和八木の駅で電車を待っている時、

 

私の足下に来て、

 

何かをついばんでいました。

 

 

f:id:cresent615:20210129120227j:plain

 

この鳥は、

 

コロナ禍などどこ吹く風なんでしょうね。

 

加藤登紀子ではないけれど・・・

 

この空を飛べたら・・・・(笑)

 

山本潤子ではないけれど・・・

 

翼をください!(笑)

 

そんなことを思い浮かべてしまいました。(笑)

 

 

f:id:cresent615:20210205102714j:plain

 

帰宅したら、

 

こんなお雛さまが出迎えてくれました。(笑)

 

ささやかな遊び心・・・・

 

 

平凡な日々の中でも・・

 

何かしら楽しいことはあるものですね。

 

さあ、

 

週末を楽しく迎えましょう!

 

みなさん、

 

おやすみなさい。