bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

学生さんならではの感性で、大阪環状線の魅力を伝えています。良くできていますね!

こんにちは。

 

奈良北西部、おだやかな午後になりました。

 

甲子園も今日は休息日、家で面白い小冊子を眺めています。

 

f:id:cresent615:20180819115233j:plain

 

大阪環状線のパンフです。

 

大阪環状線改造プロジェクト × 関西大学総合情報学部岡田ゼミ

 

f:id:cresent615:20180819115252j:plain

 

 

岡田ゼミのなつみさんとありささんが大阪環状線の魅力を紹介しています。

 

f:id:cresent615:20180819115307j:plain

 

環状線の全駅とシンボルフラワーです。

 

19駅全駅に「シンボルフラワー」が定められています。

 

垢ぬけなかった環状線(個人的意見です。) が華やいできました。(笑)

 

駅の紹介はこんな感じです。

 

f:id:cresent615:20180819115330j:plain

 

「弁天町」

 

昔、ここに国鉄が運営する交通科学館がありました。

 

電車が大好きだった私は、阪堺電車に乗って、堺から天王寺駅前まで行き、国鉄

 

103系にのって、弁天町まで通っておりました。

 

HOゲージの電車を走らせるジオラマがあり、鉄道模型への夢が膨らみました。

 

子供の時の思い出の駅です。

 

f:id:cresent615:20180819115400j:plain

 

もうひとつ桃谷

 

デサントという会社がありますね。

 

あの会社はこの駅の近くで生まれました。

 

高校生の頃、友人が桃谷に住んでいて、彼の家の近くにデサントという、

 

スポーツ用品製造のちいさな会社がありました。

 

昭和40年後半から50年代前半に高度成長の波に乗って急成長しました。

 

私の学生時代の友人がデサントに入社し、桃谷駅近くの本社に通っていました。

 

友人の結婚式に出席して、彼のデサントの友人を紹介されたら、全日本クラス

 

の有名選手ばかり・・

 

さすがデサント!と思いましたね。

 

 

このようにして19駅の魅力を学生の目線で読者に伝えてくれています。

 

 

 

 

時間をみつけて環状線各駅のぶらり散歩を楽しんでみようと思います。

 

では・・・

 

楽しい休日の午後をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24日、関西学生アメフトリーグ戦開幕、甲子園ボウル目指して熱戦が始まります!

おはようございます。

 

奈良北西部、曇り空の朝になりました。

 

蝉君もまだおやすみです。

 

2018年8月15日 朝日新聞 大阪本社版の記事です。

 

f:id:cresent615:20180816064026j:plain


24日、立命館大ー神戸大 でリーグ戦開幕です。

 

立命館大・KG を中心にリーグ戦が展開されると思いますが、各校の実力が接近して

 

きましたので、どの試合も目が離せなくなっています。

 

 

今年も関西学生リーグは上位2校が甲子園ボウル代表校決定戦への挑戦権を得ることが

 

出来ます。

 

 

昨年は、立命館大・KGがその権利を得ました。

 

両校とも2試合あることを前提に、準備を進めていたはずです。

 

 

試合のポイントは2試合目、代表決定戦。

 

1戦目は、リーグ戦で使ったプレイ+1試合目のために用意したプレーで戦う。

 

その中で、ライバルのチーム力を把握・分析することに主眼を置く。

 

 

1戦目は、立命館大の準備が素晴らしく、前半KGが準備していたプレーはほと

 

んど止められてリードを許し、後半は準備していた新しいプレーは使わずに戦った

 

と思います。

 

この戦い方は一昨年の立命館大も同様でした。

 

 

全ては2戦目。

 

1戦目の結果を踏まえた両校のコーチ陣と4回生を中心にした選手達の力量勝負、

 

準備した中で使えるプレイは何か、それが鍵を握ります。

 

 

2試合目は、彼我の力関係を冷静に掴み、その中で勝利するために必要なゲームプラン

 

を立案したコーチ陣と、その意図を正確に把握し、ゲームを遂行したKGの選手達に

 

勝利が微笑みました。

 

 

フットボールが準備のスポーツであることを明確に示した2試合でした。

 

 

選手・学生スタッフ・コーチ陣の総合力で戦うフットボールの魅力を

 

是非、試合会場で観戦していただきたいと思います。

 

 

私もリーグ戦、応援観戦46年目に入ります。

 

今年も、神戸、大阪、京都、試合会場を駆け回る4か月、しっかり各校

 

の試合を楽しもうと思います!

 

 

では、・・・

 

今日から平常モード、

 

楽しい金曜日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

お盆休み、久しぶりに障子の張替をしてみました。

こんばんは。

 

奈良北西部、夕立が降り、秋の足音がし始めたようです。

 

 

 

14日、15日は、久しぶりに自宅の障子の張替をしました。

 

 

まずは、1階玄関部分、土壁の上にある障子の張替から・・・

 

f:id:cresent615:20180815200616j:plain

 

なかなかピーンと貼るのは難しいもので・・・

 

皴が出来てしまいました。

 

 

下の土壁部分は子供が小さかったころ、落書きをした跡が残っています。

 

今となっては懐かしい思い出の1つです。

 

 

2階の和室、このタイプの障子を6枚張り替えました。

 

ここでも、皴を作ってしまいました。

 

妻は苦笑いですが、こちらは機嫌が悪くなってしまいました。

 

不器用な私の蒔いた種で仕方ないのですが・・・

 

f:id:cresent615:20180815200717j:plain

 

 

 

最近、腕の良い大工さんも、左官屋さんも、建具屋さんも

 

少なくなってしまいました。

 

子供達は、我が家は、段差あり過ぎでバリアフリーとは程遠い家との意見です。

 

これから和風建築は、前途多難だと感じました。

 

 

 

f:id:cresent615:20180815200539j:plain

 

15日、2日目

 

床の間と仏間、このタイプの障子を張り替えました。

 

出来上がりはこの通りです。

 

プロの職人さんがご覧になったら、苦笑いされるだろうと思います。

 

2日目も皴が出来てしまいました。

 

へたくそですね。

 

 

しかし、やってみて,初めて気がつくこともあるので、

 

懲りずにいろいろな事に手を染めてみようと思い始めています。

 

 

お盆休みもあと1日。

 

楽しい最終日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本にビールが出始めた頃の意外な飲み方、面白いですね。

おはようございます。

 

奈良北西部、昨日は午後夕立がありました。

 

今年はじめての夕立、少しずつ秋に向かい始めているようです。

 

f:id:cresent615:20180812190041j:plain

 

昨日はサッポロラガービールの500mlを飲みました。

 

下戸の私にはこれでじゅうぶんです。

 

缶におもしろいメッセージが書かれていました。

 

  文明開化が進む中、まだまだビールは庶民には高嶺の花でした。

大瓶一本の値段は、現在の価値に換算すると4,500円という高級品。

 当時のラベルには、「夏は冷たい水につけて冷やして、冬は適度に温め

て、春秋はそのまま飲んで良い」とのビールの飲み方への解説が記されて

おり、ビールが普及する前であったことがうかがえます。

 

        ラベルの赤い星は「北極星

      日本で最も歴史あるビールブランド

       サッポロラガービール

   ※ サッポロラガビール缶500mlにかかれたコメントより

 

      冬は適度に温めてとあるんですが・・・

 

      適度に温めてって・・・?

 

     素朴な???がうかびました。

 

    「冷えたビール」に縛られてはいけないのかもしれません。(笑)

 

f:id:cresent615:20180812190141j:plain

 

 

さて、今日は、お墓参りに行ってきます。

 

楽しいお盆休みをお過ごしください! 

i Podクラシック、大切な相棒です。

おはようございます。

 

ナージャサレルノソネンバーグの Vivaldi:The Four Seasons

 

”夏” を聴きながらキーボードに向かっています。

 

  

f:id:cresent615:20180811064114j:plain

 

私のお気に入りのCDを全部入れました。

 

朝・夕の散歩、通勤の合間、

 

音量に気をつけながら聴くようにしています。

 

 

 

学生時代、阪急神戸線夙川駅の近くにある家電量販店で、

 

テープレコーダーの販売をするアルバイトをしていました。

 

デモ用のテープを作り、お気に入りの曲を録音して売り場で流していました。

 

 

その時はいつかiPodのような製品が生まれるとは思いましたが

 

自分のCDを全部持ち歩けるようになるとは想像できませんでした。(笑)

 

 

iPodのクラシックが出た時、すぐに手に入れました。

 

今では移動時間時の大切な相棒です。(笑)

 

 

蝉君が鳴きはじめ、大好きなヨーヨー・マリベルタンゴが流れてきました。

 

いまから朝の散歩に行ってきます。

 

みなさんも、楽しい日曜日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おや、こんなところにウラトラマン,バルタン星人も、彼らと朝の挨拶を交わしています!

おはようございます。

 

奈良北西部、おだやかな朝になりました。

 

毎朝、自宅から最寄り駅まで、朝の散歩を兼ねて歩いています。

 

f:id:cresent615:20180810164038j:plain


その道すがら、あるお宅の玄関わきにウルトラマンをみつけました。

 

その傍には、バルタン星人も・・・

 

 

毎朝、そのお宅の前を通り過ぎるときに

 

「おはよう。」と声をかけています。(笑)

 

知らない人が見たら???でしょうね。

 

f:id:cresent615:20180810163943j:plain

 

わが家の息子たちはウルトラマンの大ファンでした。

 

映画が上映されると、私・妻・息子たち、一家総出で映画館に通い、

 

ウルトラマン関連のグッズはすべて揃えました。(親バカですが・・)

 

このパンフもその中の一つです。

 

f:id:cresent615:20180811065053j:plain

 

f:id:cresent615:20180811065126j:plain

 

ウルトラマンに夢中だった息子たちも、

 

今は違うものに夢中です。

 

でも、息子たちと楽しい時間が過ごせました。

 

それでいいのです。(バカボンのパパのようですが・・)

 

 

今の日本は、胡散臭い人たちが、・・・・・

 

なにかよからぬことを企んでいるようですが、

 

次世代のウルトラマンたちが、

 

悪代官たちを懲らしめてくれるでしょう。

 

 

そのころは、私は宇宙の星屑になっていると思いますが・・

 

正義は勝つ!

 

と信じています。

 

ホンマ・・アホですが・・ニガ(笑)

 

がんばれ、ウルトラマン世代!

 

 

 

 

 

今日からお盆休み。

 

わが家・妻の実家のお墓参りをしてのんびり過ごします。

 

みなさん、楽しい休日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南港風鈴祭、風鈴の音色、聴き比べしてみませんか?

おはようございます。

 

奈良北西部、少し曇り空ですが、鳥のさえずりが聞こえています。

 

 

f:id:cresent615:20180808134155j:plain

 

大阪メトロの構内で目にしました。

 

Osaka Metro|南港ポートタウン線で第4回「南港風鈴祭」を開催します ~南港地区の夏の風物詩~

 

8月1日~31日まで

 

全国各地の代表的風鈴を10種類展示。

 

 

 

各駅の風鈴】
       

  ・「コスモスクエア駅」 静岡県 竹千筋風鈴
  ・「トレードセンター前駅」 大分県 別府竹風鈴
  ・「中ふ頭駅」 佐賀県 有田焼風鈴
  ・「ポートタウン西駅」 岩手県 南部風鈴
  ・「ポートタウン東駅」 福島県 喜多方蒔絵風鈴
  ・「フェリーターミナル駅」 大阪府 河内風鈴
  ・「南港東駅」 滋賀県 信楽焼風鈴
  ・「南港口駅」 青森県 津軽びいどろ風鈴
  ・「平林駅」 東京都 江戸風鈴
  ・「住之江公園駅」 福井県 越前焼風鈴  

 

※大阪メトロのお知らせより

 

南港ポートタウン線全駅でスタンプラリーを実施中とのこと

 

完走すればプレゼントあり。

 

ただし、数に限りがあるとのこと。

 

 

私も、お盆休み、風鈴の音を聴きながら、ニュートラム線に乗って

 

みようかなと考えています。

 

 

 

では、お盆休み前、しっかり仕事に励みましょう。