こんばんは。
奈良北西部おだやかな秋の夜になっています。
昨日は、奈良市内で開催されているプライベート美術館に出かけてきました。


このイベントは。公募によって集まった奈良県内の障害のある人のアート作品を
日常の中で楽しもうというイベント、
知人の方の作品が展示されているので作品を拝見してきました。

飾られていたのはこのお店、ステキな紙製品が並べられていて、
作品が商品の中にさりげなく飾られています。

奈良市内のいくつかのお店がアート作品を発表する場を
提供されていて、とても有意義なイベントだと思います。

10月下旬、プライベート美術館、
11月上旬 正倉院展 が
この時期の私たち夫婦の定例行事になっています。

この辺りは私が大好きな當麻の里のヒロイン 中将姫出生の地、
せっかくなので足を運んできました。

奈良町ならではの路地ですね。

お風呂屋さんを二軒発見!

11時半~23時半まで

子供の頃、お風呂屋さんを遊び場にしていた私、お風呂屋さんには弱いんです。
今度は奈良町のお風呂屋巡りを楽しもうと思いつきました。

このお宅の郵便ポスト、いいですねえ。

奈良女の奈良町セミナーハウスに立ち寄って、

町家を楽しませてもらいました。

人力車、この辺りも走ってくれるんですよ。

地元のFM局のDJに耳を傾けて・・・・・

いつ見てもいいですね。
お天気にも恵まれて楽しい一日でした。
では、みなさん、おやすみなさい!