bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

KGファイターズ、期待のQB先発、今年も恒例、課題山積みの開幕戦でした。(笑)

おはようございます。

 

奈良北西部、快晴の朝になっています。

 

 

f:id:cresent615:20180825205213j:plain


昨日、KGファイターズの開幕戦を観戦してきました。

 

f:id:cresent615:20180825171419j:plain

 

モノレールを眺めながら試合会場に向かいます。

 

f:id:cresent615:20180825171719j:plain

 

会場に到着したのが17時45分頃

 

龍谷大 - 関西大の試合が行われていました。

 

f:id:cresent615:20180825175614j:plain

 

3Q終了まで 14-14で接戦。

 

4Q に関西大がFGで突き放して 17-14 で勝利しました。

 

 

f:id:cresent615:20180825190408j:plain


万博が開かれたとき、私は高校1年生。

 

会場の一角にジェットコースターが5台ありました。

 

ダイダラザウルスっていったと思います。

 

エキスポランド・ダイダラザウルス

www.geocities.jp/kawasima_kikuo/daidara.html
 
同じ高校に通う友人とパビリオンそっちのけで
 
 
ダイダラザウルスを乗り回して遊んでいました。 
 
見学よりもダイダラザウルス!
 
不真面目な高校生でした。
 
今さら気がついても遅いのですが・・・
 
今は、観覧車が試合会場を見守っています。
 

f:id:cresent615:20180825200756j:plain

 

開幕戦、予想通り、#3がQBとして先発しました。

 

日大戦の出来事は彼にとっても予想外だったと思います。

 

いろいろあったと思いますが・・・

 

期待通りに成長し、スターターになってくれました。

 

昨日の出来は予想通り。

 

今2回生なので、ケガさえなければ、

 

KGのQBは3年間安心・安心。(笑)

 

ファンにはうれしいプレゼントです。

 

 

キッカー パンターの#8も期待通り。

 

飛距離が長いキックも、滞空時間の長いパントも思ったところに蹴れて

 

キッキングチームに安定感が増しました。

 

アメフトは陣取り合戦。

 

フィールドポジションの優劣が勝負を左右します。

 

そのキーマンがキッカー。

 

昨日の出来は申し分なしでした。

 

 

 

オフェンス・デフェンスは、完成度が低いですね。

 

第4戦までは、経験不足の選手を我慢しながら使ってゆくことになるでしょう。

 

チーム力の底上げが緊急課題ですから・・・

 

 

 

しかし、反則6はいただけません。

 

反則はゲームの流れを変えてしまいます。

 

これからの試合、ノーミスを目指してほしいと思います。

 

 

昨日はこんなプレーがありました。

 

4Q KGがパント、飛距離が長く、近大陣奥深くへ・・・

 

パントリターンに向かった近大の選手が、そのボールをファンブル

 

KGの選手がリカバーしそのままTD。

 

 

パントリターンせず、ボールデッドの地点からという選択肢もありました。

 

 数年に1回くらいしか起こらないプレー

 

近大は不用意なプレーでTDをKGに献上しました。

 

KGにはありがたかったのですが・・・

 

 

 

総評は・・・

 

スコアは 31 - 7 でしたが

 

 内容は課題満載、

 

コーチ陣と選手、改善点・課題がたくさん見つかった試合だと思います。

 

例年通りの展開、我慢強く見守りましょう。

 

 

今日は家でのんびり過ごします。

 

楽しい休日をおし越しください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関西学生アメフト開幕!各地で熱戦が繰り広げられるでしょう!

おはようございます。

 

奈良北西部、おだやかな朝を迎えています。

 

f:id:cresent615:20180824214402j:plain

 

24日、関西学生アメフト秋のリーグ戦が開幕しました。

 

開幕戦のDiv1 立命館大 ー 神戸大の一戦は 31-15で立命館大が勝ちました。

 

f:id:cresent615:20180822181830j:plain

 

私が応援するKGファイターズからイヤーブックとチケットが届きました。

 

この一冊で今年のファイターズが全てわかるようになっています。

 

シーズン終了まで神戸・大阪・京都・東京を走り回る相棒になります。(笑)

 

f:id:cresent615:20180822181908j:plain

 

秋のシーズンポスター。

 

今年のチームを引っ張る4回生達です。

 

スローガンは FIGHT ON

 

部歌 “FIGHT ON, KWANSEI”

Fight on, Fight on, for dear old KWANSEI,

We'll win for our ALMA MATER grand.

Fight on, Fight on, for dear old KWANSEI,

For her we'll take our stand.

Fight hard so we will win the game.

Fight clean and be proud of the victor's name.

We'll fight on, Fight on, for dear old KWANSEI,

The best school in the land.

 

の一節、私たちファンにはお馴染みのフレーズです。

 

昨年の甲子園ボウルの敗戦から原点に立ち帰ったのでしょう。

 

 

ファーターズと出会って46年。

 

彼らの練習グランドを眺めながら授業を受けました。

 

ゼミの仲間にも甲子園ボウル5連覇当時の友人がいます。

 

 

京都の今出川にある大学にも合格したので、そちらを選ぶという選択肢もありました。

 

でも、阪急神戸線に乗って、車窓から眺めた六甲の山並みの明るさと

 

沿線にある各大学の学生達の雰囲気が好きでこちらに決めました。

 

そしてアメフトに出会い、小さなクラブチームで体験もすることが出来ました。

 

 

 

 

まともにブロックも、タックルも、パシュートもできませんでしたが・・・

 

今はリーグ戦を戦う選手たちのプレーを理解する糧になっています。

 

 

Div1 Div2 Div3 どのリーグに所属する選手であっても、

 

自分のフットボールと真剣に向き合ってほしいと願っています。

 

 

19:10 エキスポでの 近畿大学戦から私のアメフト46年目の応援観戦

 

スタートです!

 

ワクワクしますね!

 

アメフトに出会えてよかったと思います。(笑)

 

 

皆さんも楽しい週末をお過ごしください!

 

 

 

大和の片隅の意外な場所で、大女優香川京子さんのサインを発見! 

こんばんは。

 

奈良北西部、風が強くなりはじめました。

 

 

 

8月19日(日)の午後、御所(ごせ)に出かけてきました。

 

f:id:cresent615:20180823061825j:plain

 

場所はこの辺りです。

 

f:id:cresent615:20180823061926j:plain

 

金剛山葛城山山麓でこのような景色が広がっています。

 

 f:id:cresent615:20180819141740j:plain

 

 飛鳥方面はこの景色です。

 

f:id:cresent615:20180819141523j:plain


奈良TVの番組で、この辺りから奈良市内の若草山を眺めることが出来ると

 

紹介されていたので、確かめに来ました。

 

この写真ではわかりにくいのですが、山並みの左端の部分に、

 

若草山の山焼きの後をしっかりと確認することが出来ました。

 

 

その時立ち寄ったのがこのお店です。

 

以前にも、ブログで1度ご紹介しました。

 

 

f:id:cresent615:20180823062045j:plain


以前郵便局だった建物を、地元の主婦の皆さんが協力して営んでいます。

 

f:id:cresent615:20180819152639j:plain



中に入ると・・・

 

f:id:cresent615:20180819151201j:plain

 

当時の備品も・・・

 

f:id:cresent615:20180819144753j:plain

 

レトロな電話も・・・

 

f:id:cresent615:20180819144520j:plain

 

映画『天使のいる図書館』のロケにも使われました。

 

「天使のいる図書館」 公式ホームページ

 

そして、大女優、香川京子さんのサインを発見!

 

この映画にも出演されていましたね。

 

f:id:cresent615:20180819145127j:plain

 

なんとわかりやすいサインなんでしょう。

 

香川さんの人柄が、そのままサインになっていると感じました。

 

 

 

f:id:cresent615:20180819145915j:plain

 

 この辺りで獲れた食材で作られていて素朴な味わいです。

 

f:id:cresent615:20180819145831j:plain

 

妻と半分ずつ分け合って、美味しくいただきました。

 

 

f:id:cresent615:20180819152756j:plain

 

 

金剛・葛城山麓に広がる葛城古道。

 

 

古代、ヤマト王権にも影響力を及ぼした葛城氏の本拠地で、数多くの古墳があります。

 

自宅から30分ほどで、古代史と素朴な風景に浸る事が出来る場所!

 

私は、春、夏、秋、冬、妻と二人でのんびりと葛城古道を楽しんでいます。

 

 

飛鳥とは違った日本の原風景を体感できますよ。

 

素朴だけど、趣のある葛城古道を知っていただければと思います。

 

 

では、台風に十分気をつけて、楽しい夜をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

『菜の花の沖』の主人公、高田屋嘉兵衛のお店があったところに出かけてきました。

こんばんは。

 

甲子園の熱戦も終わって、奈良北西部は蒸し暑い夜になっています。

 

f:id:cresent615:20180821093541j:plain

 

今日は、神戸の兵庫区に住んでいる友人のところに出かけてきました。

 

予定より早く用事が終わり、以前から訪れたかった場所に出かけてきました。

 

 

 

司馬遼太郎の小説、『菜の花の沖』の主人公、高田屋嘉兵衛の営んでいたお店

 

があった場所です。

 

f:id:cresent615:20180821093557j:plain

 

 

西国街道の案内図で現在地の右のほうに高田屋嘉兵衛邸跡と表示されています。
 
 

f:id:cresent615:20180821090511j:plain


詳説 日本史B 改訂版 2010年 p207 に1度だけ登場します。

 

しかし、司馬遼太郎のファンに皆さんなら・・・・・・・・・

 

高田屋嘉兵衛の魅力は十分ご存知でしょう。
 
私も彼が暮らした場所に立ててとても満ち足りた気分になりました。
 
後は、JR神戸から元町商店街を、のんびり街歩きを楽しみました。
 
 
元町商店街ではこの人が目立っていましたね。
 

f:id:cresent615:20180821102458j:plain

 
スーパースターですからね。
 
梅田経由で家路につきましたが、阪神梅田駅のホームには
 
こんなものが飾られていました。
 
 

f:id:cresent615:20180821113915j:plain

 
夏の甲子園の歴代優勝校の名前が並べられています。
 
 
阪神ならではですね。
 
 
大阪桐蔭は優勝おめでとう!
 
金足農は、胸を張って秋田に凱旋してください。
 
 
では・・・
 
 
ねむくなってきました。
 
 
皆さんおやすみなさい。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

学生さんならではの感性で、大阪環状線の魅力を伝えています。良くできていますね!

こんにちは。

 

奈良北西部、おだやかな午後になりました。

 

甲子園も今日は休息日、家で面白い小冊子を眺めています。

 

f:id:cresent615:20180819115233j:plain

 

大阪環状線のパンフです。

 

大阪環状線改造プロジェクト × 関西大学総合情報学部岡田ゼミ

 

f:id:cresent615:20180819115252j:plain

 

 

岡田ゼミのなつみさんとありささんが大阪環状線の魅力を紹介しています。

 

f:id:cresent615:20180819115307j:plain

 

環状線の全駅とシンボルフラワーです。

 

19駅全駅に「シンボルフラワー」が定められています。

 

垢ぬけなかった環状線(個人的意見です。) が華やいできました。(笑)

 

駅の紹介はこんな感じです。

 

f:id:cresent615:20180819115330j:plain

 

「弁天町」

 

昔、ここに国鉄が運営する交通科学館がありました。

 

電車が大好きだった私は、阪堺電車に乗って、堺から天王寺駅前まで行き、国鉄

 

103系にのって、弁天町まで通っておりました。

 

HOゲージの電車を走らせるジオラマがあり、鉄道模型への夢が膨らみました。

 

子供の時の思い出の駅です。

 

f:id:cresent615:20180819115400j:plain

 

もうひとつ桃谷

 

デサントという会社がありますね。

 

あの会社はこの駅の近くで生まれました。

 

高校生の頃、友人が桃谷に住んでいて、彼の家の近くにデサントという、

 

スポーツ用品製造のちいさな会社がありました。

 

昭和40年後半から50年代前半に高度成長の波に乗って急成長しました。

 

私の学生時代の友人がデサントに入社し、桃谷駅近くの本社に通っていました。

 

友人の結婚式に出席して、彼のデサントの友人を紹介されたら、全日本クラス

 

の有名選手ばかり・・

 

さすがデサント!と思いましたね。

 

 

このようにして19駅の魅力を学生の目線で読者に伝えてくれています。

 

 

 

 

時間をみつけて環状線各駅のぶらり散歩を楽しんでみようと思います。

 

では・・・

 

楽しい休日の午後をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24日、関西学生アメフトリーグ戦開幕、甲子園ボウル目指して熱戦が始まります!

おはようございます。

 

奈良北西部、曇り空の朝になりました。

 

蝉君もまだおやすみです。

 

2018年8月15日 朝日新聞 大阪本社版の記事です。

 

f:id:cresent615:20180816064026j:plain


24日、立命館大ー神戸大 でリーグ戦開幕です。

 

立命館大・KG を中心にリーグ戦が展開されると思いますが、各校の実力が接近して

 

きましたので、どの試合も目が離せなくなっています。

 

 

今年も関西学生リーグは上位2校が甲子園ボウル代表校決定戦への挑戦権を得ることが

 

出来ます。

 

 

昨年は、立命館大・KGがその権利を得ました。

 

両校とも2試合あることを前提に、準備を進めていたはずです。

 

 

試合のポイントは2試合目、代表決定戦。

 

1戦目は、リーグ戦で使ったプレイ+1試合目のために用意したプレーで戦う。

 

その中で、ライバルのチーム力を把握・分析することに主眼を置く。

 

 

1戦目は、立命館大の準備が素晴らしく、前半KGが準備していたプレーはほと

 

んど止められてリードを許し、後半は準備していた新しいプレーは使わずに戦った

 

と思います。

 

この戦い方は一昨年の立命館大も同様でした。

 

 

全ては2戦目。

 

1戦目の結果を踏まえた両校のコーチ陣と4回生を中心にした選手達の力量勝負、

 

準備した中で使えるプレイは何か、それが鍵を握ります。

 

 

2試合目は、彼我の力関係を冷静に掴み、その中で勝利するために必要なゲームプラン

 

を立案したコーチ陣と、その意図を正確に把握し、ゲームを遂行したKGの選手達に

 

勝利が微笑みました。

 

 

フットボールが準備のスポーツであることを明確に示した2試合でした。

 

 

選手・学生スタッフ・コーチ陣の総合力で戦うフットボールの魅力を

 

是非、試合会場で観戦していただきたいと思います。

 

 

私もリーグ戦、応援観戦46年目に入ります。

 

今年も、神戸、大阪、京都、試合会場を駆け回る4か月、しっかり各校

 

の試合を楽しもうと思います!

 

 

では、・・・

 

今日から平常モード、

 

楽しい金曜日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

お盆休み、久しぶりに障子の張替をしてみました。

こんばんは。

 

奈良北西部、夕立が降り、秋の足音がし始めたようです。

 

 

 

14日、15日は、久しぶりに自宅の障子の張替をしました。

 

 

まずは、1階玄関部分、土壁の上にある障子の張替から・・・

 

f:id:cresent615:20180815200616j:plain

 

なかなかピーンと貼るのは難しいもので・・・

 

皴が出来てしまいました。

 

 

下の土壁部分は子供が小さかったころ、落書きをした跡が残っています。

 

今となっては懐かしい思い出の1つです。

 

 

2階の和室、このタイプの障子を6枚張り替えました。

 

ここでも、皴を作ってしまいました。

 

妻は苦笑いですが、こちらは機嫌が悪くなってしまいました。

 

不器用な私の蒔いた種で仕方ないのですが・・・

 

f:id:cresent615:20180815200717j:plain

 

 

 

最近、腕の良い大工さんも、左官屋さんも、建具屋さんも

 

少なくなってしまいました。

 

子供達は、我が家は、段差あり過ぎでバリアフリーとは程遠い家との意見です。

 

これから和風建築は、前途多難だと感じました。

 

 

 

f:id:cresent615:20180815200539j:plain

 

15日、2日目

 

床の間と仏間、このタイプの障子を張り替えました。

 

出来上がりはこの通りです。

 

プロの職人さんがご覧になったら、苦笑いされるだろうと思います。

 

2日目も皴が出来てしまいました。

 

へたくそですね。

 

 

しかし、やってみて,初めて気がつくこともあるので、

 

懲りずにいろいろな事に手を染めてみようと思い始めています。

 

 

お盆休みもあと1日。

 

楽しい最終日をお過ごしください!