bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

12月といえば、第九、私が好きな第九はこれです!

おはようございます。

 

今日は息子たちが通った小学校PTA主催のリサイクル資源回収日。

 

わが家で購読している新聞、雑誌等、整理をして決められた収集場

 

所に出してきました。

 

明日は朝からフットボール三昧、雑用は今日片づけます。

 

 

さて、12月といえば ”第九” ですね。

 

いろいろなCDが発売されていますが、私が聴き続けているのがこれです。

 

60年以上前に録音されたものですが・・・・

 

心に響いてきますね。

 

 

f:id:cresent615:20171201191201j:plain

 

フルトヴェングラー

 

ベートーベン:

 

交響曲 第9番 ニ短調 作品125”合唱”

<冒頭に指揮台に向かうフルトヴェングラーの足音と拍手を収録したヴァージョン>

 

バイロイト祝祭管弦楽団及び合唱団

 

指揮:ウィルヘルム・フルトヴェングラー

 

エリザベート・シュワルコップ(ソプラノ)

 

エリザベート・ヘンゲン(コントラルト)

 

ハンス・ホップ(テノール)

 

オットー・エーデルマン(バス)

 

Recorded : 29th July 1951 :Bayreuth、Festspielhaus.

 

音楽がお好きな皆さんの中では、バイロイトの「第9」と呼ばれていますね。

 

非常に遅いテンポ まさにフルトヴェングラーの十八番です。

 

 

下町育ちの私には、クラシックは苦手なジャンルですが・・・

 

ヨーヨー・マ  内田光子  グレン・グールド そしてフルヴェン

 

この人たちの演奏だけは年に何回か聴くようにしています。

 

クラシック愛好家の友人に勧められ、続けています。

 

還暦を過ぎて違和感がなくなったかなあ~(笑)

 

奏でられる音色に人柄が滲みでていると思います。

 

 

ヨーヨー・マは同世代、彼のように円満な人格になりたいなあ~

 

(今は、遠く及びません)

 

内田光子 世界市民と思います。勝手に私淑しています。

 

グレン グールド まさに天才

 

彼のCDを聴くと、鼻歌まで録音されていて、それがまたご愛敬ですね。

 

 

フルヴェン

 

日本人にたとえたら、指揮者の故朝比奈隆さんを連想してしまいます。

 

 

この人達の音色を楽しみながら、年を重ねたいと思うこの頃です。

 

 

 

 

では、楽しい週末を・・・

 

 

 

 

 

 

今日から師走、先ずは3日,万博記念競技場、KGファイターズ、立命館大に再挑戦です!

おはようございます。

 

今日から師走ですね。カレンダーを12月に変えました。

 

KGのデイフェンスを引っ張る高等部出身、4回生DLの副将です。

 

 

f:id:cresent615:20171129085705j:image

 

3日は全日本大学選手権西日本代表校決定戦決勝 ウエスタンジャパンボウル

 

立命館大学PANTHERS vs 関西学院大学FIGHTERS

 

万博記念競技場 14:05 キックオフ

f:id:cresent615:20171120080954j:plain

 

 

 

11月19日は立命館大に完敗しました。

 

同一カード3連敗阻止に向けて、立命館大の気迫は素晴らしいものでした。

 

 

 

 

当日は、試合開始2時間前に競技場に行って並ぼうと思います。

 

50yd付近スタンド上段で観戦したいので、防寒対策を万全にして出かけることに

 

します。(笑)

 

 

私の学生時代は京都大と激闘を繰り広げていました。

 

卒業後、京大が全盛期を迎え、TDを奪えずに敗れる屈辱も味わいました。

 

その後、立命館大が頭角を現し、3強時代を迎えます。

 

 1990年代は、立命館大に勝てず、低迷した時期もありました。

 

よくここまで盛り返してきたと思います。

 

 

昨年、下馬評は立命館大が圧倒的に優勢でした。

 

ある大学の指導者は、立命館大がKGより数段レベルが高いと酷評してくれました。

 

去年の4回生メンバーたち、このコメントを聞いて発奮したそうです。

 

意地を見せて、立命館大に連勝し、甲子園ボウルに進みました。

 

 

今年も、4回生の矜持を見せてほしいと思います。

 

日曜日、待ち遠しいですね!

 

では・・・・・・・

 

寒さが厳しくなってきますが、楽しい師走をすごしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイトハイキング、愛好者が増えるかな?注目ですね。

おはようございます。

 

明日から師走。

 

今日は在宅勤務にしました。

 

昨日から気分転換に眺めているのがこの本です。

 

f:id:cresent615:20171126175413j:plain

 

『山夜景をはじめて楽しむひとの人のための 関西ナイトハイキング』

 

堀寿伸+松原了太 創元社  2017年10月

 

 

 山からの夜景には、その光量に圧倒される大都会、盆地や河川など地域

 

特有の地形、海岸線に沿って広がる光のラインなど、見るものを魅了して

 

やまない様々な特徴があります。ごく一般的な夜景スポットでさえ、眼前

 

に広がる光景を目にした時は感動するものですが、延々と暗い登山道を歩

 

き、汗だくになって山の頂に立つことで、その感動は倍増し、さらに計り

 

知れない体験へと昇華します。それこそがナイトハイキング最大の魅力で

 

あり動機づけなのです。

 

前掲書 ナイトハイキングへの誘いから

 

 

 この本では初心者から上級者まで、夜景の美しさや地形の魅力という観点を重視し

 

難易度を考慮しながら標高200m以上の山が紹介されています。

 

 

 

大阪府 五月山 交野山 生駒山 二上山 大和葛城山 金剛山岩湧山 銀の峰ハイキ

 

    ングコース 和泉葛城山

 

京都府   音羽山 大文字山 小倉山 小塩山 鬼ヶ城 

 

滋賀県   八幡山 三上山 権現山 比叡山 

 

奈良県   高円山 竜王山 外鎌山 若草山

 

和歌山県  岩神山 竜門山 森林公園雨の森

 

兵庫県   観音山 六甲山 錨山 須磨浦三条遊園 高御位山 八丈岩山

     

      雄鷹台山 有子山城跡 摩耶山

 

 

いくつかの山は馴染みがあり、昼間歩いたことはありますが、・・・・・・

 

夜景が目的のハイキング経験はほとんどありません。(笑)

 

生駒山二上山摩耶山・錨山・若草山くらいかなあ~

 

 

趣味として定着してゆくのか?

 

余暇の過ごし方として支持されてゆくのか?

 

興味津々ですね。

 

 

 

では・・・

 

楽しい月末、そして12月をお迎えください。

 

 

 

明治の駅舎 ごーろごろ 南海・浜寺公園駅旧駅舎 お引越しです!

おはようございます。

 

奈良北西部、少し曇り空の朝になりました。

 

昨日の毎日新聞 夕刊の記事です。

 

f:id:cresent615:20171129075126j:image

 

110年前に建てらた南海本線浜寺公園駅旧駅舎引っ越しの記事。

 

子供の頃から慣れ親しんだこの駅舎が引っ越しをして保存されます。

 

小学校の頃は「南~南~南海電車 南の海へ(を)?走ってく~」と歌いながら学校に通

 

い、堺駅の辺りを走る緑色の電車を眺めて育ちました。

 

 

この駅がある浜寺公園は高級住宅地、海水浴場もあって、親に連れられて海水浴に出か

 

ました。

 

友達も何人かいましたが、みんなええし(お金持ち)のボンボンでしたね~

 

この駅舎を愛する皆さんの熱意が実りました。

 

おめでとうございます。

 

12月1日 12月18日 曳家工事で30m移動して新駅舎のエントランスとして使われるそ

 

うです。

 

堺を離れても、生まれ育った街です。・・・・・

 

明るい話題を聞くと、うれしくなりますねえ。

 

 

では、楽しい水曜日をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶花を眺めていると心がやわらぎます。

おはようございます。

 

奈良北西部、おだやかな晩秋の秋になりました。

 

この本,図書館で見つけました。

 

f:id:cresent615:20171126175137j:plain

 

 

『茶花の二十四節気』 武内範男 ㈱世界文化社 2017年10月

 

二十四節気とそれに合わせた茶花が掲載されています。

 

 

眺めていると心が安らぎます。

 

「なんでこの花?」

 

「どんな気持ちで活けたんやろ?・・」

 

想像すると楽しくなってきますねえ。

 

 

立春 雨水 啓蟄 春分 生命 穀雨 

 

立夏 小満 芒種 夏至 小暑 大暑

 

達秋 処暑 白露 秋分 寒露 霜降

 

立冬 小雪 大雪 冬至 小寒 大寒

 

中国伝来の太陽太陰暦では、日本の気候と合わなくなるところがあるので

 

農事の目安として、節分 彼岸 社日 八十八夜 入梅 半夏生

 

土用 二百十日 二百二十日という雑節を加えて、日本人はこの列島で暮らしてきた

 

と思います。

 

 

大都市で暮らしていると、このような暦も忘れてしまいがちですね。

 

 

f:id:cresent615:20171126105539j:plain

 

このような景色が広がる里で暮らしていると、

 

節気を意識しながら暮らしてみようという気になりました。

 

 

 

俗世では、相変わらず国民の素朴な疑問に答える気のない為政者達、

 

 

品位を求められるはずの人たちが、夜の街で暴力沙汰・・・

 

 

あほらしいなあ~と思いますが・・・

 

 

せめて不機嫌な60代のおっさんにならないよう・・・・

 

朝ドラのように「わろてんか」で過ごしたいと思います。

 

では・・・

 

楽しい一日をお過ごしください。

 

 

 

 

『精霊の守り人』始まりましたね。異界と人の世界が交錯する物語を堪能しましょう!

おはようございます。

 

はじまりましたね『精霊の守り人

 

図書館で目に留まったので読んでいます。

 

 

 

f:id:cresent615:20171126175257j:plain

 

増補 改訂版 『守り人』のすべて 「守り人」シリーズ完全ガイド

 

上橋菜穂子 著 偕成社編集部 2016年12月

 

 

「守り人」シリーズは全部で12巻。

 

異界と人の世界が交錯するハイファンタジー。

 

著者はこう表現しています。

若さの名残りを残してはいるけれど、もう若い娘ではない。世間の裏の裏

まで見てきた、経験豊かな大人の女が、閉じた宮の中で神の子孫として育

てられていた、無垢な少年を守って闘う、そういう話が心に受かんでき

て、その物語を書きたいという衝動に突き動かされるようにして、一気呵

成に書き上げた物語なのです。

 もう一つ、この物語を書くときに、心の中にあった大切なイメージは、

異界が、人の生きる世界に近々と重なって存在している世界のイメージで

した。

 ふつうの人々には、確かに感じられないーしかし、そこの確かに在る異

界。人にとっては<精霊>や<神>に思える存在がうごめく異界と、人の世界

が触れ合うときに生じる不思議・・・そうゆう物語を書いてみたい、と

思ったのです。

前掲書 p9より

 

 

 「脳化社会」をお好みの方々には、異論があるかもしれませんが、

 

感覚的に生きる人には、ビンゴな作品ですね。

 

不思議なハイファンタジー、本とTVで楽しもうと思います。

 

では・・・

 

楽しい月曜日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

KGファイターズ、名古屋大を49ー17で破って立命館大へ再挑戦の機会を得ました。

こんにちは。

 

奈良北西部、雨が落ちてきました。

 

f:id:cresent615:20171120080954j:plain

 

全日本大学選手権西日本代表校決定戦準決勝

 

関西学院大 - 名古屋大 の試合が終わりました

 

                                1Q      2Q        3Q      4Q

 

KG       14  21      7         7             49

 

名古屋      0  3   0         14           17

 

 

今日は試合会場にゆけず、部の試合中継ツイッターでの観戦となりました。

 

前半は1本目、後半は来期の活躍が期待されるメンバーの投入となりました。

 

後半は試合経験の少ないメンバーのためか反則多発。

 

内容も スポーツマンらしくない行為

 

    レートヒット

  

    フォルススタート

 

    ホースカラータックル

 

 

Fight clean and be proud of the victor's name.

 

という部歌の一節に反する行為ですね。

 

反則だけはしてほしくありません。

 

 詳しい試合経過は

 

GO FIGHTERS!!

 

のHPでご覧ください。

さて、立命館大への再挑戦のチャンスを得ました。

 

 

12月3日(日) 万博記念競技場 14:05  キックオフ

 

応援観戦に出かけます。

 

両校とも、この試合のために準備したプレーの連続になるでしょう。

 

多くの方に観戦していただき、フットボールの魅力に触れていただければと思います。

 

 

では、楽しい休日をお過ごしください。