bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

師走の奈良といえば、春日若宮おん祭と奈良マラソンです!

こんばんは。

 

奈良北西部、おだやかな夜を迎えています。

 

f:id:cresent615:20181130123933j:plain

 

師走の奈良といえば、春日若宮おん祭と奈良マラソンです。

 

世界遺産 春日大社/春日若宮おん祭

 

 春日大社のHPによれば・・・

 

 春日大社の摂社である若宮の御祭神は、大宮(本社)の第三殿天児屋根命と第四殿比売神御子神であり、その御名を天押雲根命と申し上げます。平安時代の中頃、長保五年(1003年)旧暦三月三日、第四殿に神秘な御姿で御出現になり、当初は母神の御殿内に、その後は暫らく第二殿と第三殿の間の獅子の間に祀られ、水徳の神と仰がれていました。
 長承年間には長年にわたる大雨洪水により飢饉が相次ぎ、天下に疫病が蔓延したので、時の関白藤原忠通公が万民救済の為若宮の御霊威にすがり、保延元年(1135年)旧暦二月二十七日、現在地に大宮(本社)と同じ規模の壮麗な神殿を造営しました。若宮の御神助を願い、翌年(1136年)旧暦九月十七日、春日野に御神霊をお迎えして丁重なる祭礼を奉仕したのが、おん祭の始まりです。
 御霊験はあらたかで長雨洪水も治まり晴天の続いたので、以後五穀豊穣、万民安楽を祈り大和一国を挙げて盛大に執り行われ、八百七十有余年にわたり途切れることなく、今日に至ります。
 
今年は、このスケジュールで行われます。
 
 
 

午後1時
大宿所詣(おおしゅくしょもうで)

午後2時半
午後4時半
午後6時
湯立(みゆたて)

午後5時
    大宿所祭(おおしゅくしょさい)




午後2時半頃
大和士宵宮詣(やまとざむらいよいみやもうで)

午後3時頃
田楽座宵宮詣(でんがくざよいみやもうで)

午後4時
宵宮祭(よいみやさい)



午前0時
遷幸の儀(せんこうのぎ)

午前1時
暁祭(あかつきさい)

午前9時
本殿祭(ほんでんさい)

正午
お渡り式(おわたりしき)

午後12時50分頃より
南大門交名の儀(なんだいもんきょうみょうのぎ)

午後1時頃より
松の下式(まつのしたしき)

午後2時頃より
    競馬(けいば)

午後2時半
    お旅所祭(おたびしょさい)

午後2時半頃より
稚児流鏑馬(ちごやぶさめ)

午後3時半より10時半頃まで
    神楽(かぐら)    東遊(あずまあそび)    田楽(でんがく)    細男(せいのお)    猿楽(さるがく)    舞楽(ぶがく)    和舞(やまとまい)

午後11時
還幸の儀(かんこうのぎ)



午後1時
奉納相撲(ほうのうずもう)

午後2時
後宴能(ごえんののう)


   春日大社HPより
 
 
 皆さんに知っていただきたくてご紹介しました。
 
 
 
あたらしい目玉イベントといえば・・・
 

 

 

12月8日~9日に開催、

 

1万以上のランナーが、奈良市から天理市までのコースを走ります。

 

鹿とツーショットもできますよ。

 

 

 

では・・・

 

今日は早めにやすみます。

 

 

おやすみなさい。