bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

正倉院展、今年の出陳はこの宝物です!

 

こんばんは。

 

奈良北西部、虫の音が響いています。

 

近鉄の最寄り駅で正倉院展のパンフが置かれていました。

 

 

f:id:cresent615:20170920193601j:image

 

今年は、北倉10件 中倉20件 南倉20件 聖語蔵3件の合計58の宝物が出陳されます。

 

詳しくは・・・・・・・・

 

www.narahaku.go.jp

でご覧になってください。

 

 

 

f:id:cresent615:20170920193625j:image

 

私は10月末に平日休みを取って出かけるつもりです。

 

 

開催期間中は普段より人出が多くなります。

 

ランチも当然混みます。

 

お目当てのお店を事前に予約される方がよいと思います。

 

 

では・・・

 

 

楽しい夜をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

泉麻人 絶対責任編集 東京深聞 楽しいですよ。

奈良北西部、静かな夕方を迎えています。

 

 

私は街・町歩きが大好きですが、関西中心の生活を送っているため、首都圏の

 

街・町を歩く機会に恵まれません。

 

というわけで、私が気晴らしに読んでいるのが 泉麻人の 東京聞です。

 

hotweb.tokyo-np.co.jp

  

f:id:cresent615:20170919172719j:image

 

泉麻人が東京を路線バスでのらりくらりと遊覧する企画です。

 

    今回は ニコタマから行く、崖線名所めぐり

 

「路線バスでこんなに街歩きをたのしめるんだ・・」と教えられますね。

 

 

私は東京で社会人生活をスタートしました。

 

休日は『ぴあ』を片手に、阿佐ヶ谷・荻窪からバス・電車・地下鉄に乗り、

 

ふらりと降りて、初めての街を歩き回る。

 

 路線バスにも助けてもらいましたねえ。(笑)

 

中央線・東西線・丸の内線そして井の頭線はこの方法で踏破しました。

 

20代の懐かしい思い出です。

 

 

東京を独自の視点で切り取る泉麻人の記事いつも楽しみに読んでいます。

 

 

「こんなWeb記事があるんだ・・」 とお知らせしたくて書きました。

 

 

では、楽しい夜をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葛城古道の風に吹かれてきました。

奈良北西部、おだやかな夕方を迎えています。

 

午後葛城古道の風に吹かれてきました。

 

出かけたのは奈良県御所市名柄の辺り、ゆったりと時間が流れていました。

 

f:id:cresent615:20170918165229j:plain

 

 

葛城山の麓、素朴な町並みでしょう。

 

 

f:id:cresent615:20170918170646j:plain

 

 

この地の酒蔵葛城酒造さんです。

 

私は下戸なので残念・・・。

 

 

f:id:cresent615:20170918163122j:plain

 

 

最近、取り上げられることが多くなりました。

郵便名柄館

 

f:id:cresent615:20170918165049j:plain

 

郵便局をカフェに改装して営業しています。

 

店内にはこんなものが展示されています。

 

営業時間は11:00~16:00

 

ランチは11:00~14:00

 

  

f:id:cresent615:20170918165117j:plain

 

 

f:id:cresent615:20170918170801j:plain

 

 

f:id:cresent615:20170918165537j:plain

 

郵便名柄館の隣のお宅、作家堺屋太一氏の実家です。

 

現在は陶芸家のご夫妻がお住まいだそうです。

 

f:id:cresent615:20170918164620j:plain

 

この辺りは魅力的な民家が点在しています。

 

f:id:cresent615:20170918165616j:plain

 

眺めていても飽きません。

 

f:id:cresent615:20170918164851j:plain

 

 鬼瓦ギャラリー お宅の方に声をかけてごらんになってくださいね。

 

f:id:cresent615:20170918164707j:plain

 

黄金色に実るのが楽しみですね。

 

f:id:cresent615:20170918163104j:plain

 

 

少し車で走ると一言主神社・・・

 

 

f:id:cresent615:20170918163034j:plain

 

彼岸花がちょうど盛り・・・

 

f:id:cresent615:20170918163008j:plain

 

振り返ると大和三山畝傍山耳成山が楽しめます。

 

 f:id:cresent615:20170918163535j:plain

 

葛城山の麓の景色とひなびた里の趣、彼岸花を楽しんで家路につきました。

 

f:id:cresent615:20170918163645j:plain

 

 

では、楽しい夜をお迎えください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

22日は永遠のライバル京都大との一戦、激戦になるでしょう!

おはようございます。

 

奈良北西部、風が強い朝になっています。

 

Rubyは、最初の2章を終えて、第3章プログラムのしくみを知ろうを体験中です。

 

おもしろいですよ~(^^♪

 

 

22日、西京極陸上競技場での京都大学との試合が近づいてきました。

 

 ※昨年の試合よりカラーのユニフォームが京都大です。

f:id:cresent615:20161106160529j:plain

 

 京都大学応援団の団旗。

 

f:id:cresent615:20161106134351j:plain

 

私の在学中、京大戦の試合結果はこの通りでした。

 

昭和48年 KG 17-0 京大

昭和49年 KG 24-0    京大

昭和50年 KG 24-14  京大

昭和51年 KG 0-21  京大

     KG 13-0 京大 (プレーオフ)

 

京都大学のトリプルオプションの破壊力は抜群で、数年後関東の王者日大も倒し

 

国立大学として初めて東西の大学の頂点に立ちました。

 

最近低迷していましたが・・・・

 

今年は蘇りましたね。

 

関西大に13-10と競り勝ち、龍谷大を4Qで突き放して41-3と2連勝です。

 

22日は激戦になるでしょう。

 

 

 

 

京都は学生の街。

 

町の皆さんはどの大学の学生さんにも優しいですね。

 

中でも京大の学生さんは別格です。

 

KGをライバルと認めてくれた彼らをリスペクトしています。

 

(一時期、京大フットボール部のファンクラブにも入っていました。)(笑)

 

京大付近を歩いた時に撮ったものです。

 

 

f:id:cresent615:20111027140212j:plain

  いか京(いかにも京大)ですね。

 

新入部員の勧誘ですね。

 

f:id:cresent615:20120427132457j:plain

 

 

f:id:cresent615:20120427132317j:plain

 

寮生活に支障のない程度の日本語能力・・・

 

留学生が多い京大ならではの募集条件でしょうか・・・

 

 

f:id:cresent615:20111128134437j:plain

 

夜空の星を眺めるのもいいですね。

 

天文台持ってましたよね。

 

 

 

f:id:cresent615:20111128134423j:plain

 

まさ京(まさか京大?)

 

京大生だって漫画を描きますよねえ~

 

どんな漫画でしょう。・・

 

読んでみたいですね。

 

 

 

 

昭和40年代後半西日本で最高学府と自他認める京都大学アメリカンフット

 

ボール部の皆さんが打倒KGを掲げて本気で挑んでくれました。

 

 

(KGもフットボールインテリジェンスだけは互角と自負しています。) (笑)

 

 

これがきっかけになり、立命館大、関西大が後に続き、KGを倒して甲子園ボウル

 

に出場し、現在の群雄割拠する関西学生リーグになりました。

 

学生達が観客動員に智慧を絞って頑張っています!

 

各大学の在校生のみなさん、試合会場に足を運んでください!

 

社会人の皆さんも是非お越しいただきたいと思います!

 

 では・・・・・

 

台風の被害が少ないことを願います。

 

皆さん、楽しい連休をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休は家で小学生レベルのRubyを体験してみようと思います。

こんばんは。

 

奈良北西部静かな夜になっています。

 

台風来てほしくないですね。

 

 連休は自宅で本を読んで過ごそうと決めました。

 

読む本を探しに本屋さんに立ち寄ってみたら・・・・

 

この本が目に飛び込んできました。

 

f:id:cresent615:20170915213802j:plain

 

 

リタイアしたらプログラミングをかじってみようと思っていたので、

 

これもなにかのご縁。

 

Rubyをいじってみようと思います。

 

無邪気に遊びたいですね。

 

では・・・

 

楽しい週末をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいけれど、堺にヨットハーバーがあるんですよ!

こんばんは。

 

仕事が予定より早く終わったので、旧堺港のヨットハーバーに行ってきました。

 

 

f:id:cresent615:20170914142442j:image

 

南海本線堺駅が最寄駅です。

 

 

f:id:cresent615:20170914142826j:image

 

これは龍神女神像です。

 

 

f:id:cresent615:20170914142937j:image

 

 

堺にヨットハーバーがあるなんて思わなかったでしょう 。

 

 

 f:id:cresent615:20170914144147j:image

  

 

いつ見ても心がやすらぎます。

 

 

 

f:id:cresent615:20170914143545j:image

 

 

f:id:cresent615:20170914143759j:image

 

堺といえば南蛮貿易で栄えた町というわけで・・・

 

 

f:id:cresent615:20170914143828j:image

 

市内循環のバスもこのペイントです。

 

 

f:id:cresent615:20170914144228j:image

 

NHK大河「黄金の日」の主人公呂宋(ルソン)助左衛門の銅像がここに置かれています。

 

ドラマでは松本幸四郎さんが演じていましたね。

 

 

f:id:cresent615:20170914182329j:plain

 

堺駅の南側、蘇鉄が植えらた道を東に向かうと・・・

 

f:id:cresent615:20170914145155j:image

 

千利休の井戸の跡が保存されています。

 

  

 f:id:cresent615:20170914145220j:image

 

 

少し北に歩くと・・・・与謝野晶子の生家跡があります。

 

 f:id:cresent615:20170914182354j:plain

 

 

この近くに堺名物芥子餅の本家小嶋があります。

 

 

 

f:id:cresent615:20170914182416j:plain

 

これが芥子餅です。

 

f:id:cresent615:20160608204809j:plain

 

 

芥子の実が香ばしくて美味です。

 

 

利休さまの大好物、是非ご賞味を・・・・(笑)

 

 

 f:id:cresent615:20170914145455j:image

 

小学校・中学校時代を過ごした町をぶらついて、芥子餅をお土産に家路につきました。

 

  

では、楽しい週末をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩の着物 季節を先取する文様 ステキなテクニックですね!

こんばんは。

 

帰宅し夕食をいただきました。

 

虫の音が庭の方から聞こえてきます。

 

秋のはじまりだなと教えられます。

 

 

今日は私が好きな神戸新聞の連載記事「私の文様帖」から9月9日に掲載されたものをご

 

紹介します。

 

f:id:cresent615:20170913192044j:image

 

 文様では、萩は花ではなくもっぱら丸い葉が描かれる。

この大胆な萩の葉模様は、薄く透ける絽(ろ)の着物。

夏の装いに秋の草花を描いて、来るべき季節の涼を感じさせる。

ご先祖さまが育んだ素敵(すてき)なテクニック。

文様をこんなふうに使う文化が他にあるだろうか。

私たちが萩に秋風を感じる感性を失えば、そんな文化もすたれてしまう。

 

神戸新聞9月9日掲載「くらしの文様帖」より

 

 

ステキな智慧ですね。

 

 

 

ようやく庭に咲く草花や木々に目が向くようになりました。

 

 リタイアが近くなり心の断捨離を始めたからだと思います。

 

 

これからも、心惹かれた記事をきっかけにして「考えるヒント」・「感じるヒント」の

 

手がかりになる自分用の索引にしたいと思っています。

 

 

さて、珈琲を淹れてくつろぐことにしましょう。

 

 

皆さんも楽しい秋の夜をお過ごしください。