bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

万葉集の考古学、どんな世界が現れるのでしょう?

こんにちは。

 

奈良北西部、風が強く吹く午後になっています。

 

 

 

f:id:cresent615:20180208075602j:plain

 

 

奈良県立 橿原考古学研究所付属博物館で

 

2月3日~3月21日まで

 

万葉集の考古学 が 開かれています。

 

  

f:id:cresent615:20180208075633j:plain

 

万葉集といえば、中学・高校の国語の授業でお馴染みですね。

 

文学作品のイメージが強いと思います。

 

 

でも、歴史が好きな私は・・・・・・

 

当時の社会を眺めることが出来るタイムマシンだと思っています。

 

 高貴な身分の方から無名の人々まで・・・

 

あの時代を生きた人々が、日々の暮らしを自分の言葉で残しています。

 

 

 

夜空に輝く星が過去からの光のメッセージであるように、

 

 

万葉集は当時の人々のイキイキとしたメッセージだと思っています。

 

 

 

私が大好きな万葉集の歌・・・・・

 

春苑 紅尓保布 桃花 下照道尓 出立嫺嬬

 

    春の苑 紅にほふ  桃の花 下照る道に 出で立つ少女(おとめ)

 

                        巻十九  四一三九 大伴家持

 

 

考古学の世界から眺めるとどう見えてくるのでしょう?

 

 

興味深々です。

 

 

では・・・

 

楽しい午後をお過ごしください。