bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

斑鳩の里、藤ノ木古墳の石室特別公開 に出かけてきました。

こんばんは。

 

昨日、斑鳩の里に出かけてきました。

 

f:id:cresent615:20190429220142j:plain

 

国史藤ノ木古墳 石室特別公開が行われていたからです。

 

 

f:id:cresent615:20190429215855j:plain

 

6世紀後半の円墳で、2人の被葬者が葬られています。

 

古墳は未盗掘で、「近藤装透彫鞍金具」に代表される世界でも類例のない

 

装飾性豊かな馬具が出土し、古代史ファンにとっては憧れの古墳、

 

毎年、春と秋に石室公開が行われています。

 

 

 

f:id:cresent615:20190429161222j:plain

 

出土品は橿原考古学研究所に移され、精巧なレプリカが斑鳩文化財センター

 

で展示されています。

 

 

f:id:cresent615:20190428110932j:plain

 

この辺りの街並み・・・お気に入りです。

 

f:id:cresent615:20190428115213j:plain

 

 

 

 

 

f:id:cresent615:20190428115418j:plain

 



 

f:id:cresent615:20190428115254j:plain

 

 

 

 

f:id:cresent615:20190428115654j:plain

 

 

 

f:id:cresent615:20190428120039j:plain

 

夢殿へ・・・

 

 

f:id:cresent615:20190428133017j:plain

 


中宮寺で菩薩半跏像(伝如意輪観音)を拝んできました。

 

 

中宮寺について | 聖徳宗 中宮寺 公式ホームページ

 

 

ちょうど正午で、子規が読んだように鐘が鳴っていました。

 

 

f:id:cresent615:20190428141117j:plain

 

春の斑鳩の里、心なごむ一日でした。

 

 

では、おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

灘の坂道を楽しみながら、KGボウルを観戦してきました。

KGボウル観戦から帰ってきました。

 

奈良北西部は肌寒い夜を迎えています。

 

f:id:cresent615:20190427172609j:plain

 

神戸での試合会場になる王子スタジアムの最寄り駅の一つJR灘駅

 

このデザイン私のお気に入りです。

 

f:id:cresent615:20190427173148j:plain

 

駅の海側、坂の下にあるのが兵庫県立美術館

 

安藤忠雄の設計だったと思います。

 

 

f:id:cresent615:20190427172650j:plain

 

 

駅の山側、

 

なだらかな坂道が王子スタジアムまで続いています。

 

この坂道も私のお気に入りです。

 

f:id:cresent615:20171112115835j:plain

 

 阪急神戸線名物のメガネアーチ

 

王子公園近くで目にする事が出来ます。

 

 

f:id:cresent615:20190427172122j:plain

 

最寄り駅、

 

阪急神戸線王子公園駅、

 

この駅は松蔭・神戸海星女子の生徒さんたちが通学で利用しています。

 

松蔭といえば、夏の白の制服。

 

神戸の夏の風物詩ですね。

 

女優の南野陽子さんも松蔭OGだったと思います。

 

f:id:cresent615:20190427161952j:plain

 

試合を観覧車から観戦もできるのですが、

 

まだ試したことありません。

 

さて試合は、

f:id:cresent615:20190427152936j:plain

 

コイントスに勝った法政大が後半をチョイス。

 

KGレシーブで始まりました。

 

KGは今年春の1本目(レギュラー候補選手)があっという間にTDを奪って

 

14-0 で1Q 終了。

 

f:id:cresent615:20190427154440j:plain

 

 

2Qに入っても着実に加点して 28-0 で前半を終了。

 

 

 

f:id:cresent615:20190427161821j:plain

 

KGの学生達のハーフタイムショウをはさんで後半に入ります。

 

 

f:id:cresent615:20190427163935j:plain



KGはJV(控え)の選手たちが続々登場。

 

 35ー0で4Qへ

 

メンバー表で選手を探すのに大忙しでした。

 

法政大も時折ゲインを奪いますが、

 

ファンブル2回で自滅、

 

f:id:cresent615:20190427164802j:plain

 

4Q終了間際 維持を見せて、

 

KG陣3ヤード付近までせまり、

 

残り時間3秒、

 

TDを狙いましたが・・

 

KGディフェンスがゴール前を死守し、

 

ゲームセット。

 

KG 42-0 法政大 で

 

試合終了となりました。

 

 

シーズン開幕戦。

  

KGは選手達がプレイを選択し、

 

コーチ陣は見守るだけのようでした。

 

 

 

今年のフレッシュメンの中に

 

千葉日本大学第一 日本大学大三 大阪産業大学付属 大垣日大 

 

出身の入部者をみつけました。

 

 

ライバル校の系列高校出身者が

 

KGに入部したことをうれしく思います。

 

4年間、ケガをせず、

 

フットボールに向き合ってほしいと思います。

 

 

さて、次戦は慶應義塾大 5月5日です。

 

 

雨になりませんように・・・・

 

 

では・・

 

 

 

楽しい夜をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春のフットボールシーズン開幕。明日はKGボウルです!

おはようございます。

 

KGファイターズから

 

KGボウル・フラワーボウル

 

関関戦のチケットが届きました。

 

 

  

f:id:cresent615:20190425120938j:image

 


今年度のスローガンは  BLUEOUT

 

 

スタンドを青く染めて対戦相手をBLUEOUTするのだそうです。

 

春シーズンは、4月27日 法政大 

 

       5月5日 慶應義塾

 

       5月11日 神戸大(JV戦)

 

       5月19日 明治大

 

       6月9日  神戸ボウル エレコム神戸 社会人

 

       6月16日 名古屋大 (JV戦)

 

      6月29日  中京大  (JV戦)

 

     以上8試合が組まれています。

 

     シーズンを通して控えメンバーの底上げを目指し

 

     秋のリーグ戦を迎えることになるでしょう。

 

 

f:id:cresent615:20190408202051j:plain

 

  

 

 

  f:id:cresent615:20190425085139j:plain

 

これはフットボールで使われているプレーを図にしたもの、

 

過去のNFLの試合から抜き出してみました。

 

黄色 ディフェンス  だいだい色 オフェンスです。

 

私がかじったポジションは 黄色93 だいだい色76です。

 

 

176㎝ 68kg で なんで ラインやの?

 

私の参加したチームのメンバーのサイズ、

 

小さいと思いませんか?

 

どう考えたかってDBやんか・・・(苦笑い)

 

 

 

 

 

選手諸君は試合に出るため、これを覚えなければなりません。

 

シンプル、かつ、応用が利くようにプレイを作るのが

 

コーチの腕の見せ所です。

 

 

オフェンスのシステムを理解できるようになるのは

 

たぶん・・・・

 

3回生なってからだと思います。

 

 

f:id:cresent615:20181118152121j:plain

 

 

こんな風にプレイできるのは練習のたまもの、

 

私がいたでは、

 

スクリメージを組むと、

 

OL5人のタイミング合わせに四苦八苦でした。

 

まったく合いません。 

 

試合にならへんやん・・・

 

今となっては懐かしい思い出です。

 

 

フットボールと出会って45年以上過ぎました。

 

今年もフットボールクレージーのはじまりです。

 

 

体が動く間に・・・

 

60代のフラッグボールチームを作れないか?

 

妄想を抱いています(笑)

 

 

では・・

 

明日からの連休、

 

楽しく過ごしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホッパーを眺めていたら、普段着のアメリカに出会えます。

こんばんは。

 

ホッパーの絵を眺め,

 

ハイファイセットを聴きながら、

 

キーボードに向かっています。(笑)

 

 

 

f:id:cresent615:20190422202004j:plain

 

ベネディクト・タッシェン出版 から出されていて

 

数年前、本屋で偶然見つけて買いました。

 

私のお気に入りです。

 

 

この本の表紙に使われたのは

 

夜更かしの人々 1942年

 

彼の代表作です。

 

 

 

f:id:cresent615:20190422202041j:plain

 

 彼が生きたアメリカと市井の人々を描いています。

 

グーグルで検索していただければ、彼の作品をご覧になることが出来ます。

 

けっこうファンがいるんですよね。

 

案の定、片岡義雄もブログで取り上げていました。

 

https://kataokayoshio.com/essay/170204_hoppe

 

 

 

ホッパーの絵を眺めていると

 

昔、夢中になったTV番組、

 

『サンセット77』『ビーバーちゃん』

 

うちのママは世界一』『パパは何でも知っている』

 

が自然と頭に浮かんできます。

 

年を取ったからでしょうね。

 

 

連休ももうすぐ・・・

 

 

楽しい夜をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大師会(弘法大師忌)で、ご近所の方から美味しいお餅をいただきました。

おはようございます。

 

奈良北西部はおだやかな朝になりました。

 

21日、親しくしていただいている地元の方から、

 

美味しいお餅をいただきました。

 

f:id:cresent615:20190422144726j:plain

 

 

 

www.pref.nara.jp

奈良県大和郡山市で行われている伝統行事のHPです。

 

 

私が住む香芝市でも、

 

この行事を大切に守り続けている方々がいて、

 

毎年このお餅をおすそ分けしていただいています。

 

 

 

空海は日本がうんだ最大のる思想家(私の個人的見解ですが・・)で、

 

後世の日本人に大きな影響を及ぼしたと思っています。

 

 

私が通った学校の大先輩、

 

司馬遼太郎が『空海の風景』を書きました。

 

大好きな一冊です。

 

 

 

 

 

4月21日は弘法大師の命日、その遺徳を偲んで、

 

地域の絆を深めるための「大師講」ですが、

 

この伝統行事も失われつつあるようです。

 

残念ですね。

 

 

 

堺から奈良に移り住んで以来、

 

地元の風習を教えていただきながら今日まで来ました。

 

 

 

こうして、毎年、美味しいお餅をいただけること、

 

ありがたく思います。

 

 

 

途方創生などという言葉を中央政界のみなさんは口にしますが、

 

 

私は信じていません。(苦笑い)

 

 

 

自分の好きなふるさとはその地域に住む人で守ればいいのです。

 

 

NHKの朝ドラの草刈正雄のようなセリフですが、

 

 

私はそう思います。

 

 

 

では・・・

 

楽しい火曜日をお過ごしください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終活のはじまりの時期、社会に巣立った仲間で集まることになりました。

おはようございます。

 

奈良北西部、雨もあがって、おだやかな朝になりました。

 

f:id:cresent615:20190413153231j:plain

 

大和の今井町飛鳥川に鯉のぼりがかかっています。

 

後ろに見えるのは大和三山の一つ畝傍山です。

 

 

f:id:cresent615:20190413165617j:plain

 

さて・・・

 

同期入社のH君から

 

「みんなで集まろう!」と連絡が入りました。

 

 

昭和52年4月、

 

当時年商2000億程度の商社に入社し、

 

社会人生活をスタートさせた仲間たちです。

 

 

一浪と現役なので、

 

昨年から65歳の定年を迎え始めています。

 

今年で私も65・・・・。

 

 

会社で勤め上げた者、

 

他社に移っていった者、

 

海外生活が長かった者、

 

実家の家業を継いだ者、

 

 

 

それぞれ人生の終活はじまりの時期を迎えています。

 

夢を実現させた人もいれば、

 

不遇をかこった人もいます。

 

ですが・・・

 

「そんなこと、どうでもいいやん」

 

「集まろう!」

 

 

関西在住の同期、

 

全員参加、

 

楽しい同期会になりそうです。

 

 

では・・・

 

 

楽しい月曜日をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

民報連がFM一本化を要望、AMラジオ局は苦境なんですね。

こんばんは。

 

奈良北西部はあいにくのお天気でした。

 

2019年4月5日 朝日新聞 大阪本社版 2面に掲載された記事です。

 

f:id:cresent615:20190408211522j:plain

 

AMラジオ局を取り巻く経営環境が厳しさを増しています。

 

 

電子機器の影響で雑音が入りやすく、

 

高層ビルが増えた都市部の建物内では聞こえにくい、

 

アンテナ設置にも広い平地が必要、

 

老朽化した設備更新の費用負担が厳しいこともあり、

 

 

簡易な設備で放送できるFMへ

 

乗り換えたいラジオ局が多いのだそうです。

 

 

 

1991年度、2040億円あったラジオ47社の営業収入が

 

2017年度、797億円まで落ち込んでしまっては、

 

打開策はこれしかないのでしょう。

 

 

 

 

中学・高校の頃、

 

朝日放送の「ABCヤングリクエスト

 

毎日放送の「ヤングタウン」などを聴きながら、

 

受験勉強をしていました。

 

 

ビートルズグループサウンズフォークソング上方落語

 

みんなラジオの深夜放送が教えてくれました。

 

お師匠さんですね。(笑)

 

 

ラジオを聴きはじめた頃、

 

聴いたことのない言葉がラジオをから流れてきて、

 

どこの国の放送なんだろう?

 

と思ったものです。

 

社会人になり、海外に駐在するようになって、

 

「あの時、聞いた言葉ってこれやったんか・・・」

 

と苦笑いした経験があります。

 

 

がんばれAMラジオ局!

 

 

では・・・

 

楽しい夜をお過ごしください。