bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

「光子の裁判」ってお話、??? そやけど、そこがええんです。(笑)

こんばんは。

 

奈良北西部、

 

寝苦しい夜になりました。

 

 

図書館でこの本を借りてました。

 

 

 

f:id:cresent615:20200823101824j:plain

 

 

 

読みたかったのは、

 

「光子の裁判」という作品です。

 

内容は、

 

量子力学的粒子の不思議な振る舞いを

 

どのように合理的に理解させるか、

 

量子力学の建設者ディラック本人に話させるという裁判劇

 

犯人の名前は・・・波乃光子

 

光の本質に迫る名前ですね。(笑)

 

 

朝永振一郎が、

 

このようなしゃれた作品を書くことに惹かれて、

 

何年かに一度読んで、

 

頭の中をリセットさせています。(笑)

 

 

 

もう一冊借りました。

 

f:id:cresent615:20200823101838j:plain

 

『不思議の国のトムキンス

 

 

主人公トムキンスが、

 

夢の中で

 

相対性理論量子力学の効果が日常的に

 

容易に観察出来る不思議な世界に入り込んで

 

色々と思いがけない出来事を体験するというお話です。

 

 

物理学者 G・ガモフが書きました。

 

 

著者ガモフにはこんな思い出があります。

 

 

 

高3の物理の最初の授業で、

 

先生がこう話し出しました。

 

「君たちは、

 

国立大文系志望で、

 

物理を選択する人はすくないやろなあ。

 

できたら、

 

僕の授業中に、

 

こっそり

 

他の科目の内職をしたいと思てるやろ~~。

 

そやけど、

 

それだけはやったらあかん・・・・

 

止めといて・・・

 

 

授業中、

 

眠たなったら、

 

寝てもかまへん。

 

そやけど、

 

内職だけはせんといて・・・。

 

約束してや・・・。

 

そのかわり、君らを退屈させませんで~~」

 

 

1年間、物理の授業は

 

落語家のような先生のおかげで

 

タニタ笑いながら授業を受けました。

 

 

噺のネタ本は・・・

 

ガモフ全集、

 

 

著名な物理学者の意外なエピソードを

 

面白おかしく、

 

授業の中で、話してくれました。

 

 

おかげさまで、

 

 

 

物理学者、寺田寅彦朝永振一郎湯川秀樹中谷宇吉郎

 

諸氏の作品も抵抗なく読めるようになりました。

 

 

 

今から48年前の

 

高校生活の一コマです。

 

 

書いているうちに

 

雨が激しくなってきました。

 

 

明日は晴れてくれますように・・・・・

 

 

みなさん、

 

 

おやすみなさい。