bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

里山に車社会が流れ込むと、交差信号という珍しい信号があらわれますね。(笑)

こんばんは。

 

奈良北西部、肌寒い夜になりました。

 

さて、

 

皆さんは交差信号利用したことがありますか?

 

 

f:id:cresent615:20201111163932j:plain

 

近鉄南大阪線当麻寺から自宅に帰る時、

 

この交差信号の区間を300メートルほど歩いています。

 

写真でわかるように、

 

車1台がやっと通れるほどの幅しかなく、

 

この交差信号の付近にある路地もこの通り、

 

f:id:cresent615:20201111164303j:plain

 

軽自動車がやっと通れる道幅しかありません。

 

 

f:id:cresent615:20201111164405j:plain

 

中間点でこの幅です。(笑)

 

f:id:cresent615:20201111164727j:plain

 

とゆうわけで・・・・

 

入り口と出口で

 

入り口が赤なら出口は青、

 

出口が赤なら入り口は青、

 

f:id:cresent615:20201108142454j:plain

 

 

 

入り口と出口からどちらからも

 

交差信号内に入れない時間をわざわざ設定して、

 

 対向車と交差せずに

 

通り抜けるようにしています。

 

 

私が奈良に引っ越ししてきたとき、

 

この道には交差信号がなかったと思います。

 

 

この付近の幹線道路が整備され、

 

幹線道路と幹線道路を結ぶ抜け道として、

 

利用され始めるようになり、

 

 

 

車社会が要求する道幅にするには、

 

ごらんの通りせますぎて、

 

解決策として交差信号が使われ、

 

昔の道幅をとどめています。

 

瓢箪から駒のような出来事。

 

とりとめの無いお話しでした。

 

 

では・・

 

おやすみなさい。