こんばんは。
わが家の夕食は七草粥でした。
古くから食されている野菜、
おいしくいただきました。
★せり
若葉が伸びる様子が競い合っているように見えることから
この名がついたそうです。
★なずな
撫でて汚れを取り除く意味だそうです。
★ごぎょう
人型のことで、仏の体を意味するといわれているそうです。
★はこべら
茎の葉がたくさんついている様子から繁栄を意味します。
葉の付き方が仏様の蓮座に似ていることからそう呼ばれます。
★すずな
かぶの古い呼び名で神を呼ぶ鈴を意味しています。
★すずしろ
大根のことでその色から潔白を意味するといわれています。
※ 西条の七草より
もうすぐ、えべっさん、
明るい気持ちで迎えたいものです。
では、
みなさん、
おやすみなさい。