bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

『夕凪の街 桜の国』 多くの方に読んでいただきたいと思います。

おはようございます。

 

奈良北西部はおだやかな朝で蝉の鳴き声が響いています。

 

台風の影響は、まだ出ていません。

 

今日は「原爆の日

 

この本を読み直してみました。

 

『夕凪の街 桜の国 』 こうの史代 ㈱双葉社 2004年

 

あとがきで 作者はこのように綴っています。

 

遠慮している場合ではない、原爆も戦争も経験しなくとも、それぞれの土

 

地のそれぞれの時代の言葉で、平和について考え、伝えてゆかねばならな

 

い筈でした。まんがを描く手が、私にそれを教え、勇気を与えてくれまし

 

た。(中略)

 

そして誰より「夕凪の街」を読んでくださった貴方、このオチのない物語

 

は、三十五頁で貴方の心に湧いたものによって、はじめて完結するもので

 

す。これから貴方が豊かな人生を重ねるにつれ、この物語は激しい結末

 

を与えられるのだと思います。そう描けていればいいと思っています。

 

また「桜の国」では、原爆と聞けば逃げ回ってばかりだった二年前までの

 

わたしがいちばん知りたかった事を描こうとしました。自分にとってもそ

 

うであった、と気付いて貴方にいつかこの作品が出逢い、桜のように強く

 

優しく育てられる事を、心から願ってやみません。

 

本当に本当に、有難うございました。

                     著者 自署

二〇〇四年 八月 風の真昼に

 

 

 

f:id:cresent615:20170806073614j:image

 

この作品は、田中麗奈 麻木久美子 吉沢悠 堺正章 中越典子 藤村志保 

 

のみなさんで2007年に映画化されています。

 

「ものいえぬ人々」の苦しみと哀しみ

 

パンフの最後のページにこうしるされています。

 

 

「生きとってくれて、ありがとうな」

 

 

f:id:cresent615:20170806073634j:image

 

 

声高に、国家の、社会の、ある階級の要請している正義を主張される人々がいます。

 

挙句の果てに、その人たちにとって好ましい「道徳」まで押し付けてくれます。

 

否定はしませんが、賛同しようとも思いません。

 

 

私の父は海軍の予備学生として招集されましたが、戦争について語る事はありません

 

でした。

 

語りたくなかったのだと思います。

 

 

「不寛容」な社会になり始めていると思うので、「常識」・「良心」・「寛容」を

 

心がけて、過ごそうと思います。

 

 

では、おだやかな一日をお過ごしください。