bdshirt 自分用の索引

奈良県在住。日々のログとして書くことにします。

日本最古の梵鐘がある當麻寺の辺りを歩いてきました。

8月7日、奈良北西部は快晴でした。

 

のんびりと當麻寺の辺りを歩いてきました。

 

最寄駅は近鉄南大阪線当麻寺駅

 

駅の左手に水煙らしきものが飾られています。

 

 

f:id:cresent615:20160807164209j:plain

 

 

場所はこの地図で㊵です。

 

f:id:cresent615:20160724164738j:plain

 

参道を歩いて當麻寺に向かいます。

 

 

 

 

f:id:cresent615:20160807164208j:plain

 

當麻寺につきました。

 

f:id:cresent615:20160724142240j:plain

 

このお寺は612年に河内の国で建てられたものを681年にこの地に移築されました。

 

現在、三重塔が両塔現存しているのは、日本でここだけです。

 

f:id:cresent615:20160724142034j:plain

 

 

これが国宝の梵鐘。白鳳時代のものです。

 

 

f:id:cresent615:20160724141914j:plain

 

 

このお寺は當麻寺練供養が有名です。

 

當麻寺練供養(聖衆来迎練供養会式) - 葛城市

 

このお寺には中将姫という悲しい物語もあります。

 

中将姫さまと當麻曼荼羅 | 當麻寺 中之坊と伽藍堂塔 -奈良県 葛城市-

 

 これが中将姫です。・・

 

f:id:cresent615:20160724141512j:plain

 

 

 本堂です。

 

 

f:id:cresent615:20160724141311j:plain

 

このお寺は當麻曼荼羅も有名です。

 

當麻曼荼羅 | 當麻寺 中之坊と伽藍堂塔 -奈良県 葛城市-

 

現在では、曼荼羅を発想ツールとして活用する人達もいます。

 

マンダラートとうい手法が代表例でしょう。

 

 

 

お寺を出て、少し歩くと中将姫の墓塔があります。

 

 

 

f:id:cresent615:20160724140426j:plain

 

 

 

f:id:cresent615:20160724140407j:plain

 

當麻の里の住人が代々お守りしてきたものです。・・

 

 

 

 

f:id:cresent615:20160724134619j:plain

 

左右に三重塔が写っていますね。

 

国内でこの景色に出会えるのはこの里だけです。

 

f:id:cresent615:20160724140800j:plain

 

當麻の里の町並みです。

 

 茅葺のお宅もありますね。

 

こんな長閑な趣の里でJAZZのイベントポスターを発見。

 

 

f:id:cresent615:20160724140649j:plain

 

レトロな建物も・・・・

 

 

f:id:cresent615:20160724140601j:plain

 

これは文房具を扱っているお店。

 

ここでジャズのイベントが行われます。

 

ひなびた當麻の里の以外な一面です。

 

 

f:id:cresent615:20160724135452j:plain

 

今在家の辺りにむかって坂をくだると大和三山も眺められます。

 

中央に畝傍山 左端に耳成山 香久山はかすんで写真では見分けがつきません。

 

 

f:id:cresent615:20160807164434j:plain

 

山麓を下ってきました。

 

當麻今在家の町並みです。

 

 この町並みを歩いていると心が安らぎます。

 

 

f:id:cresent615:20160807164435j:plain

 

自宅の近くまで戻ってくるとこんな夕焼けでした。

 

 

 

f:id:cresent615:20160803180858j:plain

 

 

お盆休みももうすぐですね。

 

しっかり仕事をして・・・

 

 

思いっきり遊びましょう!